住環境子どもが机に乗るのを防止する対策 子どもは階段や机など高いところにすぐに登りたがりますよね。言葉が通じる年齢なら良いのですが、1歳児では理解してくれないので、机に登らせない環境づくりが大切になってきます。今回は机に登らせない安全な対策をお伝えします。2022.06.152022.11.24住環境
グッズ赤ちゃんのおむつ替えにはペットシーツがおすすめ 赤ちゃんが生まれてから毎日必ず行うおむつ替え。毎日行うものだからこそストレスなく行いたいですよね。ペットシーツは毎日のおむつ替えのプチストレスを少しづつ取り除いてくれます。自宅のみならず外出先でも大活躍するのでぜひ活用してみてください。2022.02.17グッズ消耗品
グッズバスブーツはワークマンの長靴(フィールドブーツ)がおすすめ 100円均一のバスブーツはすぐに水漏れしてしまうので、思い切ってワークマンのフィールドブーツをお風呂掃除にしようしたら最高のバスブーツになったのでその良さを少しでもお伝えできれば幸いです。転倒のリスクが大幅に減らすことが出来るので妊婦さんにもおすすめです。2021.03.15グッズ
グッズ知母時(CHIBOJI)鼻水吸引器使用レビュー 知母時(CHIBOJI)の鼻水吸引器を実際に購入して使用してみました。結論から申し上げますと「買ってよかった!」と思える品でした。メルシーポットや小型の吸引器と悩んでいる人はその中間のこちらがおすすめです。理由は本記事に記載してあります。2020.12.132021.09.17グッズ子育てグッズ
グッズダイソーのマスクを改造してメガネが曇らないマスクを作ってみた コロナ禍においてマスクは必須です。しかし、メガネユーザーにとってはメガネがすぐ曇ってしまうので、マスクは天敵です。そこで今回はダイソーのマスクを改造してメガネが曇らないマスクを作ったので紹介したいと思います。2020.11.142020.12.12グッズ管理者ブログ
その他子育てでネガティブワードをポジティブワードに変える方法 子育てをしていると、ついイライラして綺麗ではない言葉で子どもを叱ってしまうことがありますよね。そして後になって後悔してしまうことは多いのではないでしょうか。そこで今回はネガティブに叱らずにポジティブに言い換える方法をお伝えしたいと思います。2020.08.092020.12.12その他生活管理者ブログ