グッズ

パンパースを最安値で買う方法

子育てにおいておむつ代ってバカになりませんよね。私も育児に手いっぱいで、ほとんど調べずに購入していたのでかなり大きな損をしていました。そこで今回はどこで買うのが一番安くお得に買えるのかを検証し、一覧にまとめてみました。
住環境

子どもがドアを開けにくくする方法

つかまり立ちかできるようになると、行動範囲が一気に広がりドアから外に出てしまう場合があります。親が見ていない状態でドアの外に出てしまったら危険です。そこで今回は子どもが部屋から脱走できないようにドアノブの向きを変更して、ドアが開けにくくなる方法をお伝えします。
生活

子どもの食事が遅くてイライラしてしまうのを解消する方法

子どもの食事時間が長くて困ることはありませんか?子どもは適応能力が高いので多くの子こどもはこちらで紹介する方法で改善します。1~3歳の子供の食事時間を短縮し、時間内に食べ終わらせる方法をお伝えします。
管理者ブログ

ブログ開設にあたって

当ブログをご覧くださいまして誠にありがとうございます。 このブログは30代で初めてママとなった私が、子育てを通して得た知識や方法を取り上げていきます。 初めてですので、開設に至った経緯を本当に軽くお話しさせていただき...